料理教室のご案内 ナチュラルスイーツ 「2019. 7月 小暑」
五月晴れが気持ちいい!と思えばそろそろ梅雨の足音も聞こえる。
お庭には紫陽花がきれいに咲きはじめました。
雨の多くなるこの時期の植物のみずみずしさ、良いですね。
献立に酸味のあるものが度々あがったり、薬味が活躍してくれる季節の到来。
我が家では、こどもたちが毎年この時期くらいから梅干しー、梅干しー、と朝に梅干しを欲します。
先日開催したスイーツ、これから盛んになってくるベリー類を使ったお豆腐ティラミスです。
ご要望もあり7月の暑中の頃に再度開催となりました。
ひんやり冷たいスイーツを身体に負担にならないように
小さなお子さんも楽しめるやさしい素材で。
お豆腐がメイン素材のこちら、お豆腐は播州の老舗豆腐屋さん、真心豆腐さんの木綿を使います。
豆腐クリームにはメープルシロップのみで甘みを、ベリーソースも甘さを控え、素材の持ち味をいかしています。
スポンジ生地、クリームとも乳製品、卵不使用で、未精製の甘みをつかいます。
アレルギーのある方にも食べてもらえて、家族みんなでお友達みんなで幼きもご年配の方も一緒に。
そんなやさしいスイーツを簡単に。
写真は5月末のレッスンで作ったお豆腐ティラミス、お庭のジューンベリーが豊作でした!
あれから1週間、いまは桑の実が美味しそうになってきました。
7月はブルーベリーが旬。毎年、こどもたちとブルーベリー摘みに行くのでそちらをお出しできるかな。
<日時>
7月18日(木)残席1名
10.30 〜 13.30
4000円
(一人一台持ち帰り、ランチの軽食とケーキの試食をお召し上がり頂きます)
(軽食にサンドを。ハーブはお庭から)
(4月のレッスンや春のソラリのイベントでも作った鶏ハムをはさんだサンド、
マーマレードは母の自家製、飾りのラディッシュは息子がプランターで育ててくれました)
<レッスン開催場所>
レンタルスペースshiro
兵庫県姫路市鷹匠町41 鷹匠荘2F
(岸田医院の看板が目印)
駐車場4台あり※
http://shi-ro.orimachisya.com
兵庫県姫路市鷹匠町41 鷹匠荘2F
(岸田医院の看板が目印)
駐車場4台あり※
http://shi-ro.orimachisya.com
<お問い合わせ・お申込み>
080-4023-7170(平日9.00-17.00)
info@yukashi-localfood.com
または、下記のフォームへ
または、下記のフォームへ
西山由紀子まで