9月のレッスンスケジュールと振り返り

季節の献立(ステップアップ)レッスン7月は夏の養生ごはんをテーマに旬の夏野菜をたっぷり使い
トマト出汁の蕎麦
薬味水餃子と発酵タレ
鰹とアボカドのサラダ
蒸し茄子ごまだれ
いんげんと枝豆のレモンオイル和え
とうもろこしご飯など、7品を作りました。


冷えや胃腸の疲れ、暑さによる消耗など、夏は何かと自律神経の乱れが起こりやすい。
薬味もふんだんに使い、陰陽も意識して体を冷やしすぎず、消化吸収良く夏バテ防止となるメニューです。



毎月開催の日々の献立、ベーシックレッスンでは、7月はハーブとスパイスがテーマでした!

どのレッスンでも、毎月旬のお野菜をたっぷり使います。
農家さんから届く、新鮮な無農薬野菜は、美味しくて栄養価も高い。

レンズ豆のスパイスカレーと焼き野菜
ガーリックシュリンプ
カボチャと生ハムのモッツアレラ春巻き
トマトのコンポートなどハーブやスパイスを取り入れ、お料理の幅が広がると嬉しいです。
ガーリックシュリンプは意外にも簡単で時短料理です。

日々の献立(ベーシック)レッスンは、初秋の味覚と蒸し料理がテーマです。
関西では、秋茄子に新生姜、根菜も出回り、鰆も脂がのり美味しさが増してくる頃です。新生姜の土鍋炊きごはん、蒸籠蒸し焼売、清蒸魚(蒸し魚中華風)、秋茄子と根菜の黒酢餡、季節の冷果などなど、ベーシックレッスンでは作ります。◎スケジュール
<日々の献立>
9月13日(火)満席
15日(木)◎
10:30 〜 14:00
5,000円(単発5,500円)<季節の献立>
29日(木)残2
10:30 〜 14:30
6,000円9月もどうぞよろしくお願いいたします!

080-4023-7170
または、
info@yukashi-localfood.com
下記フォームからもお問合せいただけます。西山由紀子